地域における脱炭素化に向けた業務提携について
令和7年10月10日にJA協同サービス株式会社と三ツ輪ホールディングス株式会社様と地域における脱炭素化に向けた業務提携締結式を行いました。
近年の環境負荷低減やSDGs等の取り組みが重視される中、当社においても社会貢献に取り組むべく、三ツ輪ホールディングス株式会社様ご協力のもと、当社主幹事業である「LPガス事業」、外食事業である「御殿場肉処くうら」、令和5年度よりスタートした「農地管理事業」を自社で運営していることから、各事業が連携し、水稲栽培、J-クレジット創出からカーボンニュートラルガスを使用した外食事業運営と地域循環型Co2排出量削減プロジェクトスタートとなりました。「御殿場肉処くうら」のカーボンニュートラルガス使用を皮切りに、地域顧客へ地域から創出されたJ-クレジットを使用したカーボンニュートラルガスの納入量増加を図り、環境配慮型の農業推進、持続可能な地域社会の実現を目指して参ります。
現在のLPガスをはじめとする化石燃料事業は厳しさを増す中、2050年には国の目標である、Co2排出量実質ゼロの達成のため、我々は環境負荷軽減に取り組むことが重要となっております。又、令和8年度から、GX推進法の改正により、一定規模のCo2排出量がある大企業には、Co2排出量取引制度への参加が義務付けられます。当該法改正では、大企業の製造業に限定されていますが、今後、他業種へのCo2排出量取引制度への参加義務化が拡がっていくと予想されます。このことからも今後、J-クレジットの取引はますます活発化していくと思われ、カーボンニュートラルガスの需要も拡大していくと予想されます。
今回のプロジェクトを機に、当社として、又、JAグループの一員として、ひいては、地域に根ざす事業体として、三ツ輪ホールディングス株式会社様と協力し、御殿場・小山地区の環境保全、地域並びに農業振興の一助になるよう活動して参ります。